最新刊!発売中! | 好評発売中! | |
「向山式200字作文ワーク」は、作文の基本技能を身につけさせるために向山洋一氏の提案をもとに村野が開発した教材です。「学級崩壊からの生還」向山洋一編(扶桑社)の中で兵庫の河上仙子氏が、「子どもが変わる教材との出会い」として「向山式200字作文ワーク」を取り上げています。是非、一度使ってみてください。ワークは上半分が「解答つきワーク」下半分が「解答なしワーク」になっています。(A4用紙に印刷してください。) |
「教室ツーウェイ」掲載オリジナルワーク(高学年用) | 雑誌に掲載しなかった未公開ワーク | |||
本ホームページの「向山式200字作文ワーク」は、教室ツーウェイ誌(1992年8月号・明治図書)に掲載されたものを、向山洋一氏の許可を得て転載したものです。 | 8年前、私は200枚あまりの向山式作文ワークを作りました。雑誌に掲載されたものはその中の一部だったのです。今回、 未公開だった作文ワークをリニューアルして初公開します。 | |||
原稿用紙の使い方ワーク123456 | 授業例 1 | 低学年用原稿用紙の使い方ワーク123456 | ||
常体と敬体ワーク123456 | 授業例 1 | 接続助詞ワーク123456(中・高学年用) | ||
一文を短くするワーク123456 | 漢字を使おうワーク1234(中・高学年用) | |||
改行と段落分けワーク123456 | 仮名づかいワーク1234(中・高学年用) | |||
接続詞ワーク123456 | オノマトペワーク(擬音語)123456(低・中学年用) | |||
事実と意見ワーク123456 | 授業例 1 | えんぴつくんの作文教室(子どもサイト) FLASH最新作!「かくれた漢字をあてろゲーム」 |
||
比喩表現ワーク1234 | 授業例 1 2 | 向山型作文指導を不登校の子どもたちに提供するサイト | ||
擬人法ワーク1234 | 授業例 1 | 村野聡のプロフィール&教師修行 | ||
倒置法ワーク1234 | 作文指導ランド | |||
推敲しようワーク1234 | 作文の授業の実践集を載せました。明日の授業に役に立つ実践例がきっと見つかります。是非、1度お立ち寄りください。今後さらに増殖してまいります。 | |||
視写しようワーク1234 | ||||
評論文指導のための200字作文ワーク | ||||
評論文を書くために必要な5つの作文技術を身に付けさせるワーク集です。第二回向山型国語教え方教室にて向山先生よりA評定をいただきました。 | すぐに使える作文の題材・テーマ365日 | |||
授業で、宿題で、補教で使える題材・テーマを365日分集めています。(只今、1月〜9月までアップ!) 「今日は何の日」つき! |
||||
列挙ワーク 1 2 | ||||
定義ワーク 1 2 | 「ディレクター版・レトリちゃんの作文検定」 | |||
主張ワーク 1 2 | 村野聡のTOSSランド登録実践集 | |||
反論ワーク 1 2 | TOSS東京ML管理サイト(参加者のリンク集) | |||
引用ワーク 1 2 | TOSS青梅教育サークルのホームページ | |||
評論文ワークの解説 | 社会科クロスワードワーク集 | |||
新・向山式200字作文ワーク(2005年版) (「イラスト作文スキル」対応バージョン) |
「イラスト作文スキル(高学年)」を使った村野式指導法 | |||
「イラスト作文スキル(高学年)」(明治図書)のねらいに対応した「200字作文ワーク」です。「イラスト作文スキル」と併用することで効果抜群です。向山先生よりA評定をいただいた作文ワークです。「きれい」設定で印刷。 |
「イラスト作文スキル(高学年)」(明治図書)を使った実践集です。 | |||
「新・向山式200字作文ワーク」のユースウェア | 「イラスト作文スキル」のユースウェア | |||
段落構成ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル1 自己紹介を書こう | ||
句読点ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル2 今学期の目標を書こう | ||
会話文ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル3 スケッチ作文を書こう | ||
心内語ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル4 休み時間の様子を書こう | ||
常体と敬体ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル5 調理実習の様子を書こう | ||
主語ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル6 水泳の様子を書こう | ||
漢字を使おうワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル7 漢字の成り立ちを書こう | ||
一文を短くワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル8 夏休み自由研究の発表会をしよう | ||
名詞止めワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル9 スローガンを書こう | ||
比喩ワーク(明喩) | 1 2 2答 3 3答 | スキル10 クライマックスから書き出そう | ||
比喩ワーク(暗喩) | 1 2 2答 3 3答 | スキル11 委員会・クラブの反省を書こう | ||
擬人法ワーク | 1 2 2答 3 3答 | スキル12 そうじの様子を書こう | ||
原稿用紙の使い方ワーク (題名・氏名・書き出し) |
1 2 2答 3 3答 | スキル13 給食を再現して書こう | ||
力をつける200字視写プリント集 | スキル14 風景をスケッチしよう | |||
視写するだけで作文技術を習得させるプリント集です。 | スキル15 走り幅跳びのポイントを書こう | |||
200字視写プリントのユースウェア | スキル16 バスケットボールの授業の様子を書こう | |||
原稿用紙 会話文 心内語 句読点 段落 | スキル17 遠足なりきり作文を書こう | |||
原稿用紙の使い方 1 2 | スキル18 ミニ読書感想文を書こう | |||
会話文 1 2 | スキル19 依頼の手紙を書こう | |||
心内語 1 2 3 | スキル20 楽しい一行詩を書こう | |||
句読点 1 2 | スキル21 授業再現作文を書こう | |||
常体と敬体 1 2 | スキル22 卒業式の呼びかけの言葉を書こう | |||
段落 1 2 3 4 | スキル23 メダカの観察文を書こう | |||
漢字 1 | スキル24 理科実験を再現して書こう | |||
二重かぎ 1 | スキル25 がんばったことを書こう |
(C)TOSS Satoshi Murano, All right reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、インターネットランド(登録商標4468327号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません