(C)Talk Line/小学校/国語/作文/高学年/視写
TOSS青梅教育サークル/村野 聡
「200字視写プリント」のユースウェア。朝学習で活用している。作文指導の裏技。
私は朝学習(自習)で利用している。次のように使っている。
1 A4用紙の表と裏に同じ「200字視写プリント」を印刷する。
2 「ねらい」を音読させる。
3 表のみ視写させる。
4 終わったらお隣同士交換して丸付けをする。
5 教師が朝、教室に来てからプリントを教師に見せる。
6 教師が合格印を押す。
7 裏面は宿題となる。翌日、教師が目を通す。
1週間に一度、この展開で行っている。
授業での作文技術指導をより効果的にするためこの指導は有効である。
なお、同じプリントを何度も繰り返して使用している。