(C)Talk Line/小学校/国語/イラスト作文スキル/高学年/作文指導/2005.1.8発表



「イラスト作文スキル(高学年)」を使った作文指導
作文スキル15「走り幅跳びのポイントを書こう」の授業


TOSS青梅教育サークル/村野 聡


「イラスト作文スキル(高学年)」(明治図書)を使った作文指導。村野オリジナル指導バージョン。段落指導。



 「イラスト作文スキル(高学年)」(向山洋一監修・師尾喜代子・村野聡編著 明治図書)のスキル15「走り幅跳びのポイントを書こう」を使って「段落」指導を行った。スキルにある「主語と述語の正しい文を書ける」のねらいは今回は扱わなかった。その代わりに「常体と敬体の統一」を扱った。(ワークも書き換えた。)

 まず、

 今から「走り幅跳び」のビデオを見ます。走り幅跳びのポイントが説明されますのでノートにメモをとりながら見なさい。

 こう言って、走り幅跳びの指導用VTRを視聴させた。(学研「楽しい陸上シリーズ3・走りはばとび」)

 私も黒板にポイントをメモしていった。(うまくメモがとれない子を想定してのことだ。)

 VTRを見終えたところで「作文スキル」を配布する。

 作文のねらい(文の組み立てを考え、段落の一字下げができる・常体と敬体の統一ができる)を読み上げた後、

 今日は1コマ1段落で書いていきます。また、常体と敬体を統一して書きます。

と話した。

 1コマ目のイラストを見なさい。これは何のイラストですか?

 子どもたちは「助走」と言う。先ほどのVTRで説明があったのだ。 

 1コマ目の上に「助走」と書きなさい。

 この調子で4コマそれぞれに「助走」「ふみきり」「フォーム(空中姿勢)」「着地」と書かせた。

 では、みんなのメモを発表してもらいます。まずは「助走」のポイントから発表しなさい。

 「最後の一歩はせまくする」
 これを黒板に書く。この調子で子どもの気づいたポイントをそれぞれのコマごとに発表させたのである。

 1コマ目「助走」についてまずは書いていきます。

 こう言って、まずは書き出しを指定した。聴写させた。

 これから走り幅跳びのポイントを分析する。まず助走から説明する。

 この後に続けて、「助走」のポイントを書いていきなさい。できたら先生まで持ってきなさい。

 助走で1段落を構成させる。したがって、助走の説明中は改行せずに続けて書いていくことを何度も言った。
 まず、1段落が上手にかけていた子には「第2段落−踏み切り」を書かせていった。書き出しは黒板に書いて指定する。

 次に踏み切りのポイントを説明する。

 第2段落がうまく書けた子はもう安心である。3・4段落へと進ませる。第3段落と第4段落の書き出しは以下の通りとした。

 次にフォームのポイントを説明する。(第3段落)

 次に(最後に)着地のポイントを説明する。(第4段落)

 それも終えた子には「まとめの一文」を改行して書くように言う。
 この指導で2時間を要した。
 途中、常体と敬体が混じり、その部分を私に指摘された子は2人。
 1コマ1段落が守れずに私に修正を言われた子が5名いた。作品例を示す。

 これから走り幅とびのポイントを分析する。まず助走から説明する。助走はとても大切だ。助走の最後の一歩はせまくしてひじはほぼ直角にする。
 次にふみきりを説明する。助走と同じようにふみきりは大切だ。足うら全体でつよくたたくようにする。どんなふみきりをしたか友だちに見てもらうと良い。
 次にフォームを説明する。なるべく高くとべるよう両うでを大きくふりおろす。友だちや先生、家の人などに、両うでを大きくふっているか見てもらうとどこがわるいか、などがわかるようになる。
 最後に着地を説明する。着地は、助走、ふみきり、フォームがきちんとできていても着地ができていないと、失敗になってしまう。友だちなどと話し合ってどうとべばよいか考えてみるといいと思う。
 走り幅とびは助走、ふみきり、フォーム、着地があって大切なのは助走とふみきりなのである。

 これから走り幅とびのポイントを分析する。まず助走から説明する。助走は自分にあったきょり、まっすぐ走る、ひじを直角に、ひじを上下にふることがポイントだ。
 次にふみきりのポイントを説明する。ふみきりは前にとぶことを考えないで高く、足うら全体でつよくたたくように、ひざを高く上げる、この三つを心がけてふみきりをする。
 次にフォームのポイントの説明をする。フォームはとても大切でフォームがきっちりしてないと、とおくにはとべない。フォームは両うでをふりおろす、ひざをむねにひきつける、とくにこの二つが大事。
 フォームは三つある。一つはへいそくとび。二つ目ははさみとび。三つ目はそりとびがある。このようにいろいろなフォームがある。
 最後に着地の説明をする。着地のポイントは、両足で着地する。この一つだけである。
 このように助走、ふみきり、フォーム、着地はそれぞれとても大切で走り幅とびにはどれもかかせないことである。

前のページにもどる TOSS-LAND メール