小学校/総合的な学習/福祉ボランティア/3年年/点字/点字ペン/2007.2.15更新



点字を教え書かせる指導


東京都/村野 聡

点字について教え、点字ペンで実際に点字を書いてみる授業。3年生実践。



授業前の準備物
 外見が全く同じシャンプーとリンスの容器(それぞれ1つ)  点字のついた缶ビール(班の数)  缶ビールと同じ形の缶ジュース(1つ)
 学習点字ペンのセット(学級人数分) 点字カード(自作。マグネットをつけて黒板に貼れるようにする。)  綿棒(人数分)  ワークシート(人数分)

 授業開始と同時に「シャンプー」と「リンス」の容器を提示して言う。 

 これはなんですか。

「シャンプーとリンスだ。」

 入れ物がほとんど同じ形をしています。今から手品をします。先生はどちらがリンスでどちらがシャンプーだかさわるだけで当てます。

 教師は黒板の方を向き、机の上に置いてある「シャンプー」と「リンス」を子供に動かしてもらう。

 教師が手で触って当ててみせる。

 子供たちは「ええ!何でえ!」と驚く。そこで聞く。

 先生はどうして見ないで分かるのでしょうか。

「重さだ。」

など、子供たちは口々に答えた。

  

「シャンプーには線がついている。」

と言う子がいた。

 教師がタネを教える。

 シャンプーにはここにギザギザの線がついています。

 次に、缶ビールと缶ジュースを1つずつ提示する。

 同じく、見ないで当ててみせる。

 先生はどうして見ないで分かるのでしょうか。 

 「上に何かついている。目が見えない人の点字ブロックのようなものが。」

と、これについては知っている子がいた。 (点字ブロックについてはすでに学習済みであった。)

 教師が簡単に説明する。

 この点字は目の見えない人がさわって区別できるようになっています。

「班に1本ずつわたしますから点字のところをさわってみてください。」

と言って、缶ビールを班に1つずつ配る。

 子供たちが缶ビールの点字をさわっている間に、黒板に缶ビールに書かれていた点字を書いておく。

 子供たちが点字をさわり終えた頃、次の説明をする。

 これは、「点字」と言って目の見えない人がさわって読むための文字です。

 そして、

 これで何文字を表していると思いますか。

と聞いてみる。

 黒板に書いた点字の下に1枚1枚点字カードを貼り付けていく。 

 このようにこれで3文字分です。

 さらに、

 点字は左から右へ読みます。本当はここ(●)がでっぱっていてどこがでっぱっているかで文字が決まります。 

と説明する。その上で、

 この点字はなんと読むのでしょう。

と予想させる。もちろん、点字を知らない子供たちに分かるわけはないのだが、予想しておくと、実際に調べるときに楽しくなる。

   
 子供たちの予想は以下の通りであった。

 ・ビール ・あける ・おこす

 では、何て書いてあるのか今から調べてもらいます。

 子供たちは、

「どうやって調べるの?」

とやや不安そうである。

 そこで、

「いいものがあります。」

と言って、「点字50音一覧表」(点字ペンのセットに付属)を一人一枚配る。

 ここで表の見方をいくつか説明しておく。

 ひらがなの書いてある上にある点字がその点字です。「が」や「ぐ」などのように2つで1つの文字を表すものもあります。

 子供たちは必死に読みとる。

 正解は「おさけ」である。

 ここからは「点字50音一覧表」を見ながら点字カードで示された文字を読む練習をする。

 練習問題です。黒板に点字カードをありますから読んでください。

 次の点字を点字カードで黒板に示して練習させた。

1 はと

2 かめ

3 こくご

 次は文章に挑戦してください。


と言って、次の点字を示す。

 これは「てんじお(を) かこー(う)」である。

 子供たちが「『点字を書こう』だ!」と言い出したところで、

 「点字を書こう」です。では、本当に点字を書いてみましょう。

 こう言って、点字ペンを提示する。

 点字ペンといいます。1人1本配ります。

 点字ペン以外にも、「綿棒」も配る。  

 ワークシートの「説明」を読み上げる。また、もしも失敗したら綿棒でふきとることと、乾くのに時間がかかることも話しておく。

 あとは、ワークシートにしたがって点字ペンで点字を書いていく。

 子供たちは実に楽しそうに取り組んだ。

 なお、ワークシートは「福祉ボランティアテキスト集」(明治図書)の甲本卓司氏のワークを授業に合わせて改作させていただいた。

 最後に授業の感想を書かせて終わる。

*点字は発音通りに表記するというルールをその後、教えていただきました。したがって、「書こう」は「書こー」と長音に、くっつき「を」は「お」と修正しました。ワークシートの修正もしました。(2007.2.15 村野 聡)

前のページにもどる TOSS-LAND メール TOP