小学校/国語/作文/2年年/詩/なぞなぞ/



なぞなぞを詩にする授業


東京都/村野 聡


なぞなぞ作りから詩作りへ。なぞなぞが詩になる楽しい授業。



 授業開始と同時に黒板に次のように書く。

 えんぴつ

 そして言う。

 答えが「えんぴつ」になるなぞなぞを考えて、ノートに書きなさい。

 子供たちは次のような「なぞなぞ」を作った。

(今なら、ノートを見せた子には黒板に次々に書かせたことと思う。できない子の参考になる。)

 木で作ってあって字を書けるものなあに?
 けずればけずるほどとんがってくるものなんだ?

 数人に発表させ、3人分のなぞなぞを黒板に次のように書いた。

 問題  けずればけずるほどとんがってくるものなんだ?
 答え  えんぴつ

 そして、

「みんなになぞなぞを作ってもらったのは、実は、詩を書いてほしかったからです。」

と話し、

 さて、詩の題名になるのはなぞなぞのどこでしょう。

と聞く。

 子供たちは「答え」の部分だと言う。

 黒板に「えんぴつ」と題名を書いた。

 題名の後に書くのは何ですか。

と聞くと、

「自分の名前」

と言う。

 答えた子の名前を黒板に書く。

 それでは、詩の中身はどれを書きますか。

と聞く。

 子供たちは「問題」と言う。

 そうです。でも、このまま書いてはおかしくなります。こうします。

と言って、黒板に書いてあるなぞなぞを次のように書きかえる。

     それは
  問題 ↓  けずればけずるほどとんがってくるものなんだ?

「こうするとなぞなぞが詩になります。」

と話し、黒板に次のように書き足す。

    えんぴつ
               ○○ ○○
 それはけずればけずるほどとんがってくるもの 

 そして、

 「雪」が答えになるように、@なぞなぞを作る。A詩になおす。という順番でノートに書きなさい。

と、最初は共通教材で進める。

 @、Aそれぞれできたらノートを見せに来るようにさせるとよい。

 できた子は自分で答え(題名)を考えて書かせる。

 2年生の子供の作品を紹介する。

     雪
               (2年生女子作品)
 それはしろくてつめたいもの

      メダカ
                (2年生女子作品)
 それは、川の中にいて小さくて
 よくみつけられないで
 よくみるとかわいいものよ

       ドアのとって
                 (2年生男子作品)
 それはうちにはいるときあくしゅするものさ

       虫
                 (2年生女子作品)
  きれいな声でなくもの   
  でも、火でもえちゃう

 事前に「なぞなぞ遊び」をしておくとさらにスムーズに詩を作れたのではないかと考えている。

                           前のページにもどる TOSS-LAND メール TOP