小学校/国語/言語事項/5年生/熟語/


変化のある繰り返しで楽しい「熟語」指導


東京都/村野 聡


 熟語の指導を「変化のある繰り返し」を使って楽しく行う授業。5年生実践。



1 「熟語」とは何か教える

 授業開始と同時に、

 ノートを開きなさい。
 ノートに日付を書きなさい。
 日付が書けたら「じゅく語」と書きなさい。
 ここまで書けたら「書けました」と言いなさい。

と、教師も黒板に書きながらテンポよく指示していく。

 「書けました」と言って手を挙げた子たちを短くほめて、

 教科書の126ページを開きなさい。
 そこに「じゅく語」とは何か説明があります。
 先生が読んでみます。

 こう言って、以下の箇所を読み上げる。

 二字以上の漢字が組み合わさってできている言葉を「じゅく語」といいます。
                                           (小学校「国語」五年上 学校図書)

 そして、言う。

 今、先生の読んだところをノートに写しなさい。

 教師も黒板にそっくりそのまま書く。

 子ども達の大部分が書き終えた頃、黒板に書いた「じゅく語の説明」を示して次の発問をする。

 ということは、この「じゅく語の説明文」の中にも「じゅく語」がありますね。どれですか。

 熟語の説明の中に熟語が隠れていることが面白かったようだ。

 ほとんどの子が挙手した。

 「漢字」「言葉」「二字以上」の3つが発表された。

 そこで、次の説明をする。

 「漢字」「言葉」は2つの漢字でできた熟語ですので「二字熟語」といいます。

 黒板の「漢字」「言葉」の横に赤チョークで「二字熟語」と書いた。

 それでは「二字以上」はなんと言えばよいですか。

 「四字熟語」と子ども達。

 「その通り!」と強くほめ、「二字以上」の横に同じく赤チョークで「四字じゅく語」と書く。

 そして、

 ノートに先生と同じように写しなさい。

と言って「二字じゅく語」「四字じゅく語」を写させる。

2.「熟語」を集める

 熟語を見つけてノートに書かせる。

 二字熟語から三字熟語、四字熟語というように次第に増やしていく。

 これが変化のある繰り返しになる。

 では、熟語を集めてみます。最初は二字熟語です。30秒で3個みつけてノートに書きなさい。

 30秒後、列指名で答えさせていく。

 「人口」「差別」「意外」「時計」などが発表される。

 「二字熟語は簡単なんです。」と言ったあと、

 次は、三字熟語です。30秒で3個みつけてノートに書きなさい。

と指示する。

 「自動車」「東京都」「日本人」「水曜日」などが発表される。

 だんだん難しくなります。四字熟語です。1分で3個見つけてノートに書きなさい。

 「委員会名」「弱肉強食」「化学物質」などが出た。 

 五字熟語です。2分で3個見つけてノートに書きなさい。

 子どもたちもだんだんのってくる。

「自動車会社」「五十歩百歩」「三十分勉強」「五体不満足」などが出された。

 最後は一気に七字熟語です。3分で2個見つけてノートに書きなさい。

 「中華人民共和国」「小学校社会科用」「東京都東大和市」「福岡県北九州市」などが出た。

 ここで授業を終えた。

前のページにもどる TOSS-LAND メール TOP