(C)Talk Line/小学校/国語/作文/5学年/手紙/依頼状/礼状



依頼状・礼状の書かせ方の授業


TOSS青梅教育サークル/村野 聡


光村5年上の教科書に「依頼状・礼状の書き方」が例文として載っている。この例文を使った授業。向山洋一先生から80点と評された指導法。



 まずは次の準備をした。

1. 教材文を原稿用紙に書き写したお手本
  次の言葉に四角囲みをしておく。
   ・六月十日・テレビ局・松川小学校五年二組・テレビ局の仕組み・(奥付すべて)
2.サラの原稿用紙

 お手本を子どもに配布して言う。

指示1 先生の後に続けて読みなさい。

 一文ごとに追い読みしていく。
 「御中」の意味を教科書に書いてある通りに説明する。続けて言う。

指示2 2回音読したら座ります。全員起立。

 各自音読する。ほとんどの子が座ったところで、一番最初に座った子を指名して音読させる。短くほめる。
 ここでノートに日付けと1〜5までの番号を書かせ、以下の一字読解をする。

発問1 社会科見学にはいつ行くのですか。(六月十日)
発問2 どこへ行くのですか。(松川ケーブルテレビ)
発問3 誰が行くのですか。(松川小学校五年二組)
発問4 何がほしいと依頼しているのですか。(テレビ局の仕組みについてわかるような資料)
発問5 この手紙はいつ書いたのですか。(平成十四年五月十日)

 テンポよく進める。続けて言う。

指示3 依頼状をそっくりそのまま原稿用紙に写しなさい。

 写し終えた子は持ってこさせる。写し終えた子からこの時間は終りとする。

 次の時間である。新しい原稿用紙を配る。

指示4 お手本の四角囲みのところを次の条件に書き直して依頼状を書きます。

 こう言って、次の条件を示す。(これは本当の予定である。)

行く日: 二月四日
行く場所:日野自動車羽村工場
行く人: 吹上小学校五年一組
依頼内容:自動車工場の仕組みについての資料がほしい。
手紙を書いた日:今日

 お手本の四角囲みを新しい条件に書き直す。それ以外の部分はそのまま写す。

指示5 4行目まで書けたら一度持ってきなさい。

 4行目までが正しく書けていたら最後まで続けさせる。

 「礼状」についても以下の資料を使って同じように扱っていく。(一字読解はしなかった。)

 

前のページにもどる TOSS-LAND メール